作田謙伸さん

海外のスタジオで働きたいというフワっとしたビジョンをハッキリと明確にイメージ出来るようになり、スタジオの雰囲気やカナダの文化などを実際に体験することでモチベーションがかなり上がりました!
今年はバンクーバーSIGGRAPH 2025との同時開催が実現!
将来、ハリウッド映画を仕事にしたい!CGアーティストとして海外デビューしたい!
海外留学・海外就職を目指される方にとって、貴重な経験となるバンクーバー現地体験会をご用意しました。
現地で実際に働いている現役CGアーティストとの交流会やセミナー・講演会、作品レビュー会、そして、複数の有名スタジオ(2-3社)・VFX/CG専門学校見学(2-3校)、さらには「SIGGRAPH 2025」への参加など現地でしか味わえない盛りだくさんの貴重な体験会です。
過去に参加された方の実際の声、感想もご覧いただけますので、「参加した方からの感想」もぜひ参考にしてみてください。
毎回参加された方の中から、海外就職の夢を叶えた方や留学を決めた方もいらっしゃいますので、実際に参加された方の感想もぜひ参考にしてみてください!
また、現地空港でのスタッフのお迎えや宿泊先までのご案内も含まれていますので、はじめての海外の方でも安心して参加いただけます。
さらに、日本出発前の準備から現地での対応まで、皆様に安心して参加いただけるようにサポートいたします。
現地体験会の日程とハイライトをご覧になっていただき、皆様からの参加をお待ちしております。
現地体験会に関する質問やお申し込みは、こちらから。
海外で活躍する現役CGアーティストと直接交流し、作品レビューやキャリアのアドバイスをいただける機会をたくさん用意しています!
項目 | 内容 |
---|---|
日程 | 2025年8月13日(水)〜2025年8月19日(火)の7日間 |
定員 | 先着15名様まで(スタジオ訪問には定員があるため) * 18歳未満の未成年者の参加はできませんのでご了承ください。 |
申し込み締切日 | 2025年7月13日(日)* 定員になり次第、締切となりますのでご検討されている方はお早めにお申し込みください。 * 申込者には、出発までのご案内資料をメールにて送付させていただきます。 |
おすすめの参加対象者 | 海外VFX/CG業界に興味がある人 将来、ハリウッド映画を仕事にしたい人 将来、VFX/CG留学を考えている人 将来、海外VFX/CG業界で働いたみたい人 海外CGアーティストと交流したい人 SIGGRAPH 2025を体験したい人 カナダ・バンクーバーの雰囲気を味わってみたい人 |
現地体験会の内容 | VFX/CGスタジオ体験(2-3社) VFX/CG専門学校キャンパス体験(2-3校) 現役CGアーティストのセミナー・講演会 VFX/CG留学・就職相談会 with CGアーティスト 現役CGアーティストによる作品レビュー会・交流会 SIGGRAPH 2025の体験 カナダ・バンクーバー観光(有名観光スポットにご案内いたします) ウェルカムディナー(到着日に参加者の皆様が交流できるディナー) カジュアルディナー with CGアーティスト(現役のCGアーティストとリラックスした雰囲気でのディナー) *CG専門の通訳が全日程アテンドしますので、英語ができない方でも安心して参加いただけます |
料金 | 149,800円(航空券代と現地での宿泊費は含まれておりません) * 複数名で参加される場合、お友達割引・グループ割引をご用意していますので、お問い合わせ時にお知らせください。 |
料金に含まれるもの | 現地体験会の内容(上記)すべて (VFX/CGスタジオ体験(2-3社)、VFX/CG専門学校キャンパス体験(2-3校)、現役CGアーティストのセミナー・講演会、VFX/CG留学・就職相談会 with CGアーティスト、現役CGアーティストによる作品レビュー会・交流会、SIGGRAPH 2025の体験、カナダ・バンクーバー観光、ウェルカムディナー、カジュアルディナー with CGアーティスト) 【参加者限定プレゼント】ハリウッド映画を仕事にする!海外VFX/CG留学・就職へ向けた資料一式 【参加者限定プレゼント】SIGGRAPH 2025の歩き方&ジョブフェアー攻略法 現地空港でのお迎え、宿泊先までのご案内(到着時、帰国時両方ともご案内いたします) 日本滞在時から出発日までの準備サポート(メール・電話) 現地での緊急時(病気・事故など)のサポート |
料金に含まれないもの | 往復航空券代(各自で確保していただきますが、案内資料とはじめての方でも安心のメール・電話サポートがあります) 現地での宿泊代(各自で確保していただきますが、案内資料とはじめての方でも安心のメール・電話サポートがあります) 現地での移動交通費(1日あたりカナダドル$11程度です) SIGGRAPHのチケット代 現地での食事代(ウェルカムディナーや複数回のアーティストとのカジュアルディナーは参加料金に含まれていますので、ご安心ください。それ以外の現地での食事代は含まれておりません) 海外旅行保険代(加入されることをおすすめします) eTA(電子渡航許可証)の取得代金($7程度、取得方法は別途案内資料の中で説明いたします) |
詳細日程 | 出発日当日(8月13日): 各自、成田・羽田空港へ移動 * 現地バンクーバー空港ではスタッフがお出迎えいたしますのでご安心ください。 * 8月13日よりも前に現地に到着して、参加することも可能です。 現地1日目(8月13日): 午前 バンクーバー空港到着後、宿泊先へ移動します(スタッフがお出迎え、ご案内いたします)その後、簡単なオリエンテーションを実施し、参加者の皆様が交流できるようにウェルカムディナーを開催します。 現地2日目(8月14日): 午前 CG専門学校キャンパス体験1校目 午後 SIGGRAPH 2025の体験 or 自由行動 現地3日目(8月15日): 午前 CG専門学校キャンパス体験2校目 午後 VFX/CGスタジオ体験1-2社目 現地4日目(8月16日)と現地5日目(8月17日): 土日は「アーティストDAY」として、現地で活躍する複数のCGアーティストによるセミナー・講演会・作品レビュー会・留学・就職相談会・交流会など一日を通じて盛りだくさんのイベントが用意されています。 午前・午後 バンクーバー観光・自由時間、CG留学就職相談会・セミナー・CGアーティスト交流会・作品レビュー会 夜 ディナー with CGアーティスト * 各分野のプロフェッショナルである現役CGアーティストが複数参加し、有意義な時間を過ごせるプログラムをご用意しています。 現地6日目(8月18日): 午前・午後 CG専門学校キャンパス体験2-3校目 VFX/CGスタジオ体験2-3社目 現地7日目(8月19日): 午前 バンクーバー空港へ移動(スタッフが空港までご案内いたします)その後、 日本へ帰国(日本到着日は8月20日になります) * 時間割は変更になる可能性があります。 * 8月19日に帰国せずに延長して滞在することも可能です。 |
現地体験会の運営サポート会社 | Teamove Entertainment Inc.(カナダ) ティームーブジャパン合同会社(日本) ウェブサイト: https://teamove.com/ |
お申込み時の注意事項 | (出発前) パスポートの取得ならびに有効期限の確認をお願いいたします。 |
作田謙伸さん
海外のスタジオで働きたいというフワっとしたビジョンをハッキリと明確にイメージ出来るようになり、スタジオの雰囲気やカナダの文化などを実際に体験することでモチベーションがかなり上がりました!
平井豊和さん
現地体験会に参加し、制作スタジオの中を見学させていただいたり、様々な場所の観光を楽しんだ事で、バンクーバーをはじめとする海外生活の魅力が伝わってきて、海外進出への意欲が一気に高まりました。
塚島建さん
参加前はCG業界で働くと決めていたわけではなかったので、半ば旅行感覚でしたが、実際のスタジオや学校、実際に働いている人のリアルな話を聞いて一層興味がわき、CGで海外就職を目標として決めることができました。
"とても素晴らしいツアーでした。現地の様々なスタジオや学校を見学することができ、実際に活躍されている方々とお話しができて、夢のような時間を過ごす事ができました。また、ぼんやりと考えていた海外への転職や移住という事に関して明確にイメージな浮かび、自分に何が足りないか、何をすべきかを知れたため、今後それを活かして実際に行動に移していこうと思っております。年齢はばらばらでもCGという共通の興味をもっているため、参加者同士が仲良くなれるという事も嬉しいポイントの1つだと思います。"
by Hさん(社会人)
"海外のスタジオ訪問が初めてだったので、学校と観光も含めて非常に充実した一週間でした。現地アーティストの方々とも突っ込んだお話をさせて頂き、日本にいるとわからないので、リアルなところを知れたのが何よりも収穫です。"
by Nさん(社会人)
"カナダに実際に行ってみないと分からない気候や生活感、英語の必要性を自分の肌で感じ取ることが出来たので良かったです。また、海外で働かれているアーティストの方々との懇親会やスタジオ見学を通して「海外で働く」ということをリアルに考えることができました。そしてスタッフの方々には現地で発生したトラブルにも迅速に対応していただき本当に助かりました。"
by Tさん(社会人)
"初めての海外だったのでとても緊張したのですが、teamoveさんが1から案内をしてくれたので安心して海外に行けました。CG/VFXスタジオに関しては、すごいレベルが高く施設も素晴らしかったです。実際にどのような手順で作業しているのか気になっていたのでとても参考になりました。専門学校では行きたくなるような学校ばかりでした。vanartsは前から興味があったので実際に体験授業をさせていただき、雰囲気や授業内容を知れて良かったです。"
by Oさん(学生)
"今まで漠然としていた海外での就労というものが、具体性を持って考えられるようになりましたし、語学、CG学校のレベルなども実感できたので、自分のすべきことが見えてきたような気がします。とても貴重な時間をすごすことが出来ました。それに加えて同じ意識の人と知り合えたことがよい財産になったと思います。"
by Yさん(社会人)
"この見学会を通して、美しい街並みや人の暖かさ、務める上での考え方やシステムにとても憧れを抱きいつか住むという目標ができました。世界規模で動くスタジオに勤めてらしてるアーティストとの交流によって、世界と日本との比較や流れを知り、自分の中での視野がとても広くなったような感覚になりました。また私は途中蜂刺されにあってしまったのですが、スタッフの方が迅速に対応していただきとても助かりました。"
by Nさん(学生)
"同じ志を持つ仲間と出会えたことが一番良かったです。また、現地で活躍するアーティストの方々と普段聞けないような深いところまで聞くことができてとても有意義な時間でした。"
by Mさん(学生)
"そこにいたメンバーしか出来ない刺激的な体験でした。帰る間際には皆が口を揃えて「帰ったらやることいっぱいだー」と言っていたのが印象的でした。"
by Sさん(専門学生)
"一人では海外のスタジオを見学する事はおろか、現地に行くことも難しかったと思います。現地のアーティストと交流を持って話も聞けつつスタジオ見学もさせていただけるのはなかなかないのでとても良い経験になりました。"
by Kさん(社会人)
"普段絶対に経験できないことを経験でき、同じ目標を持った仲間ができたことが自分の成長につながりました。"
by Tさん(学生)
"実際にバンクーバーの現場でお仕事されているアーティストの方々との交流や職場、学校の見学を通して、ただ漠然と抱いていた”海外でCGの仕事をしたい”という憧れが、明確な目標に変わりました。またツアーを通して様々な情報をいただけたので、業界の動向、就職活動、ビザの条件などを考慮した今後の現実的なプラン設計ができました。"
by Yさん(学生)
"バンクーバーのスタジオ、専門学校見学ではなかなか見ることができない内部を知ることができ、とても良かったです。特に現地で働いている日本人アーティストの方々や現地語学学校の方としっかりとお話ができたため、自分の将来を考える上で非常に参考になりました。そして、同じツアーに参加している方々は同じ海外就職を目指している人ばかりでしたので、非常に良い刺激を貰うことができました。また、自由時間もしっかりと用意されているため、自分が行きたいと思うスタジオや学校にアポイントメントをとって訪れることもできて嬉しかったです。"
by Tさん(学生)
"今回のツアーに参加出来て、本当に良い経験になりました。スタジオでの実際に働いている姿や専門学校での生徒の雰囲気など普段の海外では感じれないものを感じれたツアーでした。"
by Mさん(社会人)
過去の体験会の様子を一部抜粋した写真になります。
"クリエイターとして加速度的に大きく成長するものと思います"
笹田 晋司 様
この度の研修は学生にとって、たくさんの知識と経験を得ることができ、また現地のクリエイターとの深い交流も実現できました。今後、クリエイターとして加速度的に大きく成長するものと思います。この研修を大きくサポートして頂いたTeamoveの皆様方には、本当に感謝しております。
"一番の収穫は、VFXの大手企業を見学できたこと"
竹内 達哉 様
今回の研修での一番の収穫は、VFXの大手企業を見学できたことでした。北米のクリエイティブな制作意欲をかきたてる環境に触れ、またスタッフとの活発な交流ができたことが、大きなモチベーションとなりました。日本人アーティストの交流会では、海外への具体的な進出方法を知ることができ、将来に向けての目標をより具体的に考えることができました。海外研修をサポートして下さったTEAMOVEの皆様には大変お世話になり、おかげで無事海外研修を終えることができました。今回の研修での経験を、これからの勉学に活かしていき、海外で仕事ができるようにスキルアップに努めていきます。
"CG分野に詳しい通訳ガイドさんの解説のおかげできちんと内容を理解"
丸山 ひな妃 様
バンクーバー研修では企業と学校の見学をさせていただきました。私はあまり英語が得意では無いので見学に不安がありましたがCG分野に詳しい通訳ガイドさんの解説のおかげできちんと内容を理解でき、学び楽しむことができました。素敵な経験をさせていただき、ありがとうございました。